本文へジャンプ

データでみるTERAOKATERAOKA in terms of data

  • HOME
  • データでみるTERAOKA

売上高・年収など、より具体的にTERAOKAを知っていただける様々なデータを掲載しています。

売上高(連結)

1,354億円
(2023年12月)

創業以来、「次に何を創るか」をお客様から
期待され続けてきました。
新しいことはTERAOKAから始まる。
その文化が会社の発展に繋がっています。

創業年

1925

2025年には創業100周年を迎えます。100年企業は
日本企業全体(358万社)の1.2%と言われています。
長い歴史がありながらも、新しいことに挑戦し
成長を続けています。

従業員数(連結)

3,835
(2023年12月)

国内外に多くの社員が在籍しています。
Missionは「会社とは、皆が豊かになる為に集まったところ」。
社員が生きがいを持ち、豊かな人生を送るベースと
成り得る会社でありたいと思います。

平均年収

932万円
(2024年12月見込)

入社2年目以上の社員を対象に2月支給済みの業績
連動型賞与と4月に行われた特別昇給を含み算出。
東京商工リサーチの集計によると
上場3,229社の平均年収は633万(2023年度)。
TERAOKAは経済的にも恵まれ、
家族や友人にも誇れる会社を体現しています。


日本の企業はバブル崩壊後30年間、不毛の成長不全の期間があり、海外企業と比較し給与が上がっていません。
一方、寺岡精工では「会社とは皆が豊かになるところ」というテーマで、企業運営を行っています。
歴史あるメーカーとしては異例の給与水準と、会社売上と部署・個人の成果に応じたインセンティブ賞与の仕組みの構築により、国内企業の中ではトップクラスの給与水準となっています。

新卒採用の方

入社した翌々年の1月までをフレッシャーズ期間としており、寺岡精工独自のインセンティブ賞与は支給されませんが、代わりに日々の成長を応援する手当として「フレッシャーズ手当」が月々支給されています。
フレッシャーズ期間が終了すると、フレッシャーズ手当はなくなり、1年間の成果に応じたインセンティブ賞与が支給されるようになります。
2024年度一般職の平均インセンティブ支給実績(156万円)

卒業区分 初任給
(月給)
季節賞与
(年間)
年収
大学院卒 300,501円 951,200円 4,557,212円
大学・高専(専攻科)卒 280,236円 881,200円 4,244,032円
短大・高専(本科)卒 270,393円 847,200円 4,091,916円
高卒 261,014円 814,800円 3,946,968円

※月給(初任給)は「基本給+フレッシャーズ手当+アクティブ手当」の総額
※アクティブ手当とは仕事の効率化を推奨するため、自由に発想する時間として45時間分の残業代を固定的に支給(20時間超過分は別途支給)
※季節賞与は基本給の2か月分を6月と12月に支給(1年目は入社月に応じて減額しますが、2年目以降は欠勤しない限り満額となります)

キャリア採用の方

●月給
 当社におけるキャリア価値を判断し、給与を決定
●季節賞与(6月,12月)
 固定額(基本給の2か月分)を年2回支給
 ※経営職は1回当たりの支給額が、基本給の1.5か月分となります
●インセンティブ賞与(2月)
 支給額は前年度の業績に応じて変動

役職ごとの年収レンジ

チャレンジャー 452753万円
主任 530934万円
係長 6401,314万円
課長 8011,531万円
(2024年12月見込)

上記年収は月給+季節賞与+業績連動型賞与です。
入社2年目以上の社員を対象に2月支給済みの業績
連動型賞与と4月に行われた特別昇給を含み算出。
業績連動型賞与は、会社業績・配属部門により変動しますが、
直近10年以上毎年支給実績があります。

採用割合

新卒採用
43%
(2023年12月)

キャリア採用
57%
(2023年12月)

新卒もキャリアも学歴も国籍も関係なく
TERAOKAが求める10か条に該当する方を採用しています。

直近入社5年以内の役職者数

主任 係長 課長以上 なし
28 15 11 222
(2023年12月)

TERAOKAは挑戦する風土を大切にしているため、
誰にでもチャンスがあります。
入社したばかりのキャリア採用者が今までとは違った視点や
経験に基づき能力を発揮することを歓迎します。

経営職数

新卒
155
(2023年12月)

キャリア
173
(2023年12月)

TERAOKAは課長以上を管理職と呼ばず経営職と呼びます。
なぜならば管理するだけの人は必要ないからです。
会社の経営を任され、どこに向かって会社が進むのかを示し、
社員の道しるべになることを求めています。

海外人材

日本人、外国籍、多種多様なカルチャーが
イノベーションを引き起こします。
多国籍の高度人材がTERAOKAの発展を支えています。

役職ごとの昇格最少年齢

主任24
係長27
課長30
所長34
部長37
役員39
(2024年1月)

TERAOKAでは年功序列制度を2002年に廃止し、
公平な評価制度を設けています。
上記は年功序列廃止以降のデータから算出しています。

男性子育て支援休暇取得率

81.8%
(2023年12月)

「子育て支援休暇」は、男性社員が子の出生後半年以内に8日間
の特別休暇(有給)を取得できるTERAOKA独自の育児休暇です。

平均残業時間(月)

26 時間 12分/月
(2023年12月)

平均有給取得日数

8.7
(2023年12月)

平均勤続年数

18
(2023年12月)

離職率

2.7 %
(2023年12月)

「2023年度の離職者数÷年初の社員数」で算出
※定年退職は除く