FAQ

ペットボトル回収機ボトルスカッシュに関する
よくあるご質問の一覧です。

製品情報

1分間に約22本/分の回収が可能です。

※カメラ機能OFF時

2リットルまでの透明な飲料用ペットボトルです。

※飲料用ボトルでも小さすぎる容器は回収できない場合があります。

当社のクラウドシステムを通じてお客様のサーバーへ連携可能です。

※連携には事前の仕様打ち合わせ、および特注開発が必要です。

製品によって異なりますが、180~640本収容可能です。

IOT技術で満杯容量に近くなると、メールやスピーカーの通知でお知らせします。
満杯になる前にリアルタイムで通知するのでお客様から教えていただく前に対応が可能です。人手不足の中でも効率的なオペレーションを実現できます。
エラー発生時は製品ディスプレイ画面に表示されるほか、当社クラウドシステムにリアルタイムで通知され、タイムリーな対応が可能です。

クラウドシステムで確認可能です。

※契約プランにより閲覧できる情報が異なります。

新開発の減容方法で約1/3に減容し、圧縮時に切れ込み入れることにより空気で元に戻る復元を防止し、高い圧縮率を保つことができます。
これはTERAOKA独自の技術で、この減容済みボトルは有価資源として日本で初めて意匠登録されております。

企業様向け

はい、可能です。詳しくは当サイトのお見積り・お問い合わせボタンからお問い合わせください。

回収機で約1/3に減容されるため、袋替え作業回数の低減になります。さらに回収機が満杯になる直前にメールやスピーカーでお知らせできるので満杯になって使えなくなることを防ぎます。

ボトルスカッシュを導入することで海洋プラスチックごみの削減やCO₂排出量削減が可能です。これは企業のSDGsへの貢献、ESG投資につながります。

ペットボトル回収後は、中間処理施設で異物を選別・圧縮してベールで包む、またはフレーク化(細かく粉砕)されて出荷先のリサイクル工場に送られます。
この時、出荷先のリサイクル工場の能力によって、ベール化orフレークに分けて出荷されます。出荷されたものは再資源化してボトルtoボトルや、ボトルtoトレーにリサイクルされています。

ボトルスカッシュは消費者からペットボトルをごみではなく、貴重なリサイクル資源として回収し活用することで消費者参加型資源循環を可能としています。
ボトルスカッシュできれいなペットボトルを回収し、適正なリサイクルによりボトルtoボトルやボトルtoトレーなど資源循環を実現します。

ペットボトル回収によって、地域の消費者から支持されるようになります。またペットボトルの回収を行うことによって、来店頻度が増え店の売上にもつなげることができます。

ボトルスカッシュで「お客様参加型リサイクル」を行うことができます。ポイント連携、クーポン発行、ドネーション、3つの設定ができ、子どもでも手の届く高さに設計されている為、店頭で誰でも参加することのできるリサイクルの入口となります。
これらの見える化をHPだけでなく、身近な店頭で行うことで企業のSDGsに対する取り組みの評価につながります。また、ボトルスカッシュによる輸送効率化のCO₂削減効果、資源循環によるCO₂削減効果をクラウド上で確認することができます。

Contact お問い合わせ・資料ダウンロード

ボトルスカッシュDRVシリーズについて、導入相談や資料請求などお気軽にお問い合わせください。

担当者に相談

0120-37-5260

受付時間:9:30 ~ 17:30(土日祝を除く)