
仕分けソリューション
商品間違いや個数間違いの多い通過型センターでの仕分け作業において、作業ミスを削減し、生産性向上を実現するソリューションです。
仕分けソリューションによる
3つのポイント
アソートシステムによる
仕分け作業のミス防止・生産性向上ソリューション
-
作業効率化 01
-
スペース活用 02
-
ミス防止 03
このようなお悩みのお客様に最適
- 物量が多く、出荷時間までに仕分けが終わらない
- 仕分け作業を行う環境下に固定設備を設置できない
- 商品間違い・個数違い・仕分けミスがなくならない
アソートシステム
「SPEEDAS」シリーズが
仕分けに関わるお悩みを
解決します
Before
- 配送ルートごとに出荷時間が決まっているTCセンターや食品工場。
出荷時間までに大量の仕分けを短時間で行うためには熟練作業者頼みとなってしまい、リスクがある…
After

デジタル仕分けソリューション
表示器やハンディターミナルの活用によって仕分け作業を「デジタル化」することで、誰でも簡単・スピーディーな仕分け作業を実現。
表示器が点灯し個数を表示することで、初心者でも高い生産性を発揮できるようになりました。
Before
- 人手作業による生産性の低さやミスを防止したいが、仕分け場所が狭く、ラックなどの固定設備が設置できない。
- 人員を増やしても一日の生産性のキャパシティを増やすことができず、出荷時間に間に合わない…
After

ワイヤレス仕分けソリューション
無線表示機やハンディターミナルの活用によって、固定設備が無くてもシステム化が可能。
限られたスペースでもフリーレイアウトで仕分け作業のシステム化を実現し、生産性を大幅に向上しました。
Before
- 短時間で大量の仕分けが必要なTCセンターや食品工場。商品間違い・個数間違いなどのミスが無くならないため仕分け後に検品を行いたくても出荷時間の関係で行うことができない。
- 仕分け完了後にミスが発覚し、仕分け作業を1からやり直しに…
After

検品レス仕分けソリューション
はかりを内蔵したカートとシャッター式の表示器の連携で、仕分けミスを徹底的に削減。商品をカートから取り出す際、商品重量から指示通りの個数かどうかチェックし、投入時は対象店舗の間口のみシャッターが開くため入れ間違いを防止。
仕分け後の検品工程をカットし、精度向上・工数削減を実現しました。
デジタル仕分け
ソリューション
関連製品DAS(デジタルアソートシステム)、
HAS(ハンディアソートシステム)
物量やレイアウトに合わせたDASの導入によって仕分け作業を効率化。
仕分け作業のデジタル化で誰でも簡単・スピーディーな仕分け作業を実現します。
有線・無線タイプ、シングル・マルチタイプから選択可能です。
DASによる誰でも
簡単・スピード仕分け
対象間口の表示器が点灯し、投入個数を表示。
1人で簡単に仕分け作業ができ、効率化・省人化を実現
DAS(デジタルアソートシステム)

HASによるハンズフリー仕分け
タブレットに仕分けロケーションと仕分け数が表示され、リングスキャナーで検品が可能。
ハンズフリーでの仕分け作業を実現します。
HAS(ハンディアソートシステム)

DASとHASの併用でさらに生産性UP
通常時はDASだけで仕分けし、
作業時間がタイトになる繁忙時はHASを併用することで、仕分け作業をさらに効率化します。

ワイヤレス仕分け
ソリューション
関連製品DAS(デジタルアソートシステム)、HAS(ハンディアソートシステム)
限られたスペースでも、フリーレイアウトで設置できるシステムによって
仕分け作業をシステム化・生産性向上を実現します。
フリーレイアウトで
作業動線を短縮
無線タイプのDASは、アタッチメントを付け替えるだけで
既存のカゴ車や番重へ取り付けが可能。
無線タイプのDASとHASを連動させることで、大きな物流波動にも的確に対応します。

無線タイプのDASとHASは、出荷当日の店舗の物量や配送店舗の状況により
前詰めを行うなど、状況に応じてさらに効果が高いレイアウトへ変更可能です。
検品レス
仕分けソリューション
関連製品重量検品アソートシステム/重量検品アソート×SAS(シャッターアソートシステム)
重量検品アソートシステムは、重量検品アソートカートで個数・間違いを防止し、
SASで間口への入れ間違いを防止するシステムです。
作業精度を向上し、仕分けミス“ゼロ”を実現します。
4アイテム同時仕分け
4つの計量器を内蔵した重量検品アソートカートは、
最大4アイテム同時仕分けが可能。
1間口に4アイテム受注があった場合、同時に仕分けでき効率的です。
重量検品アソートカート

はかりと4つのトレー(アイテム)を紐づけできます
間口への入れ間違いを防止
重量検品アソートカートと連動したSASが
対象店舗のみ開閉するため、DASでは防げなかった投入間違いを防止します。
シャッターアソートシステム(SAS)

対象間口のみシャッターが開閉。
仕分作業が完了するとシャッターが閉じ
次の間口が開きます。
生産性アップと仕分けミス
“ゼロ”へ
重量検品アソートカートとSASの連携で仕分け精度を向上します。
重量検品アソートカートシステム

重量検品アソートシステムの導入事例
重量検品アソートシステムで仕分け作業の生産性・精度向上を実現。
業務改善に貢献した事例をご紹介します。

三菱食品株式会社 様
三菱食品は国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開されています。物流業界の人手不足に対応し、生産性の向上が図れるシステムの導入を検討していました。物流DXの推進に取り組む中、この度「重量検品アソートシステム」を導入されました。
導入企業
- 業種:卸売・物流業
- 従業員数:1,001~5,000人
導入ソリューション
- カテゴリ:仕分けシステム
- 製品:重量検品アソートシステム
他にも、お客様に合わせたさまざまな
ソリューションをご提案いたします
詳しくは、是非カタログを
ダウンロードしてご確認ください。
サポート体制
製品導入後も、安心・安全の
サポート体制で
お客様の
ビジネスを支えてまいります。
現場主義という理念のもと、すべてのお客様に満足していただける安心と感動を提供します。
リモートメンテナンス・障害監視
ネットワークを経由してお客様のシステムとTERAOKAリモートセンター
を接続、コンピュータをメンテナンスするサービスです。障害発生時に
はTERAOKAリモートセンターよりお客様のコンピュータを直接操作し、
ダウンタイムを大幅に短縮いたします。
システム全体の稼動状況を24時間365日見守り、万一異変が起こった場
合、即時に検出・監視センターに知らせることでより迅速な対応がで
き、システムの安定稼動を確保いたします。

現場経験7年以上のスタッフが直接お応えするTERAOKAコールセンター
TERAOKAコールセンターでは全国一律フリーダイヤルを採用しています。コールセンターでは全員が現場経験7年以上の
ベテランで構成されており、懇切丁寧で分かりやすいサポートを受けることができます。
また、お客様の機器毎に訪問履歴を管理することにより的確な対応が可能となりました。
2024年コール受付数
528,386件
電話・リモートFIX率
57.3%
電話応答率
92.0%
※お問い合わせの電話に
応対した割合
平均応答時間
5.7秒
※お問い合わせの電話を
取るまでの時間
コールセンターは24時間365日接続が可能です。また状況に応じ適切な人員配置を実施することによりお待たせしないコールセンターを目指しています。
全国140以上の拠点に600名以上のフィールドエンジニア派遣
コールセンターでは全国のフィールドエンジニアの位置情報、行動スケジュールを把握しています。
お客様に最も迅速に対応できるエンジニアを派遣します。
